次に刺す刺子の布を探していて、作業ズボンの裾の(長すぎたから切った)布を見つけた。

これは良いかも。

袋物とかに加工しやすい。

 

 

加工は後ですることにして、まずは刺子。

今まで刺したことのない文様がいいなぁ、と図案集を眺めていて、「紅葉」文様にした。

 

 

図案集の文様を見ながら、グラフ用紙に写して型紙を作る。

これをしておくと、糸を刺す時、どう刺せば効率良い(糸の消費が少なくて済む)刺し方ができるか、見当がつく。

 

 

型紙は週末までに出来るかな?

紅葉文様だから、糸色は赤にしようか?

さても、

楽しみ楽しみ(^-^)