年末の雪で歪んだ樋。

このところの雨降りの日、

たんたらたんたら

音を立てながら雨水が落ちている。

 

 

これじゃ樋の役割はしていないわね。

せめて、凹面は空を向いてもらわないと。

 

 

何とかできるか、やってみることにする。

梯子を立てて、下から樋の歪みを、

よっ!

と、支えひねり上げたら、取り敢えず傾きは多少是正された、かな?

 

 

これで、しばらく様子見。

水平ではないから、多雨なら、また、たんたらたんたら、音立てて雨水落ちそう。

その前に、多めの雪がこの樋にぶち当たったら、多分、樋のこの部分は割れ落ちるだろうし。

 

 

まぁ、その時はその時で何とかするさ。