昨秋収穫したサツマイモ(金時芋)が、ことのほか美味しかったものだから、苗を採ることにした。

12月中に水盤に芋先端を切って漬けておいてみた。

栽培マニュアル的には、苗を採るのは3月頃なのだけど、お楽しみ水栽培の一環だ。

 

 

台所の出窓の所に置いて、時々水を替えてあげていた。

明けて1月、

ん?芽が出始めたぁ?

ぷっくりとした丸点が目立ち始めているではないか。

 

 

拡大。

確かに芽だね。

 

 

よっしゃぁ!

このまま水栽培を続けて、茎苗を作るぞ。

(^_^)v