藁を綯って、福の神様(恵比寿様・大黒様)のお顔をお着けした。
恵比寿様・大黒様は、昔神社で買った熊手に着いていたお顔。
玄関に掲げた。

来る年が穏やかな毎日でありますよう。

 

 

福の神様を玄関に掲げた後、年末でもあるし、と、窓ガラスの拭き掃除をしていたら、ガス屋さんがやって来た。

プロパンガスボンベを積んだトラックとかじゃないし、何かお願いしたとかじゃないし。

何事?

って迎えたら、

ガス漏れしている可能性があるので、調べさせて下さい。

とのこと。

ボンベにセンサーが付いていて、そのセンサーが異常を検知したらしい。

ガス圧力を測る装置で検査してもらったら、微量ながらガス漏れをしている箇所がある。

とのことで、家内のガス器具を検査。

ガスストーブからガスが漏れていることが判明。

( ゚Д゚)

う。。。ん。。。

実はガスストーブは、この家に引っ越して来た時、前の持ち主方から譲っていただいた物で、製造年月日としては13年前の品物。引退時だね。

ガス屋さんに、急遽、新しいストーブを持って来てもらえるようお願いをし、その日の内に対応してもらえた。

良かった良かった。

ガス漏れだ、ガス供給緊急停止だ、

(センサー検知付きだから、ガス漏れ顕著なら、自動的にガス供給ストップになるのだそうだ。

今回は、微量ガス漏れなので、供給ストップにまではならなかった。)

なぁんてことに年始になったら、ギョエ―!!!だった。

玄関の福の神様たちのおかげかな。

 

 

晴れの一日。幸いなるかな。

カラスもご機嫌で鳴いている。