藤袴が満開。

このところ、その藤袴にタテハチョウがやって来る。

花の蜜を吸っているのだろけど、遠目で見ていると、フカフカの藤袴色のお布団に身を沈めてお休み中、って感じだ。

本当にそうなら、さぞ気持ちよいだろうなぁ。

 

今秋は、アサギマダラはやって来なさそう。

株を増やして、ここに藤袴の大群落を作ったら、アサギマダラも気が付いて来てくれるようになるかしらね。

 

 

その傍のハルジオン(今は秋なんだけどね)には、テントウムシとコバエ(かな?)。

秋だけど、春だね。

 

 

畠のモロヘイヤは種採りの時期。

その種の傍に、足長蜘蛛。

蜘蛛は優雅だ。って見るたび思う。

 

 

畠から見える里山は、斑に紅葉。

夕日の時刻が、一番 照る錦♪