八月下旬の雨に、庭の隅に落ちていたらしい朝顔の種が発芽。

植木鉢に移したら、蔓が伸び始めた。

 

う~ん。。。この状態って、六月とか七月くらいの有様なんじゃぁ?

さあ!夏休みが始まる!!朝顔、いつ咲くかな?

って、わくわくしながら、朝顔の蔓が伸びるのを毎日見る、夏の初め頃の姿よねぇ。

 

 

朝のひんやり感が出て来ている昨今を、こいつは今を初夏と勘違いしているのだろうなぁ。

まぁ良い。能天気な奴に付き合うさ。

で、行燈仕立てにしておくことにした。

秋風が冷たくなったら、室内に入れる。

 

 

この朝顔、おそらく、前の住人の方が育てていた朝顔の、零れ種。

果たして、どんな朝顔の花が咲くのかは、咲かしてみてのお楽しみ。