背中の模様が「ハ」の字に見えるので「ハー君」と呼ぶことにした蛙。

そのハー君の縄張りが、おおよそ分かった。

西の栽培ハウスのツルムラサキの畝のどこかにいる。

ハー君は水が好きなので、ハウス灌水すると、大概出て来る。

 

土の上にいる時は、白茶色なのだけど、

 

昨日今日、ツルムラサキの葉っぱの上にいたらしく、なんとなく、緑がかった体色になっていた。

 

緑がかると、ハの字が目立たなくなる。

お腹いっぱいなのかな。

ポーとしていて、至近でポートレートを撮っても動かなかった。

 

明日も多分、あそこにいる。

何だか、一日一緒に遊んで、

また明日!

って、それぞれの家に帰る友達みたいだよね。