天気予報だと、今日は大雨になるかもだった。

夕方に近くなるほど、雨量が増すらしい。

川の水位は大丈夫かなぁ。雨続きだし、山斜面から水が出だしたりすると、道危ないしなぁ。

とか。

ま、不安がっていても、仕方ない。

午前中に、ストック食品(万一道が危うくなった時用)を買い足しに出掛け、午後は、雨が小止みの間に畠に出た。

雨は強く降ったり、小止みになったり。

雷鳴と稲光がし始めたら、土砂降りになった。

栽培ハウスに退避。

ハウスは鉄パイプで組み立てられているから、避雷針の籠の中に入っているようなものだと思っている。

(雷怖いから、雷鳴がするたび、ビクッとするけど。)

 

稲光がしたら、雷鳴が聞こえるまで数を数える。

数えた数に300を掛ける。

掛け合わせた数が、雷の発生した場所と自分のいる場所とのおおよその距離(メートル)。

 

10

まで数えて、雷鳴。

雷様のいる場所から、ここは3kmくらい離れている。

まだまだ大丈夫。

今のうちに、作業を止めて家に戻ろう。

 

栽培ハウスの中には、ケロちゃん。

ケロちゃんは、どんな日でも、マイペース。