今日も!晴れ(ありがたや)。
大根一気に収穫。
大根たちも、6月中に収穫を終わらせたかったのだけど、7月に入ってしまった。
「適期収穫を心掛け」
って、教わったけど(農業研修で)、適期収穫が出来るようになったら、一人前のお百姓さんになれたってことなんだろうな。
私は、まだまだな。
大根たちは、すくすく伸びてくれた。
伸びすぎ感もある。もう一回り小ぶりの時に穫りたかった。
それでも、根割れもないし、9割がた、病気・虫害なし。
数本、虫食い穴(多分、ヨトウムシかコガネムシの幼虫。あいつら、何でも齧る。)が空いた根があったし、その穴が腐れ出していた1本があった。
問題のある大根は自家消費。
大根は、出汁とお醤油で炊いて、冷やしておくと、水分あるし、塩分もあるから、夏のお菜として大いに良。
直売所に大根を出しに行き、家に戻ったら、空は久しぶりに爽やかな雲。
明日も晴れるかな。