炊飯器が危うくなってきた。
炊けないわけではないが、いざ炊けなくなったら、かなり困る。
鍋で炊けなくもないけど。。。
家人用の軟飯炊きとか、手持ちの鍋でやるのは、難易度高過ぎじゃぁなかろうか?
最新のIH炊飯器なんか、素敵じゃない?
買い換えちゃおうかな。
って、値段調べたら。。。
まぁそれなりに、そのまぁ。。。😅
で、ふと、
「鍋」ね。
炊飯用鍋があれば良いのよ!
ガスコンロに、炊飯モードがあったはずだし。
ガス屋さんに聞いたら、
炊飯鍋、ありますよ!
とのこと。
値段も手頃なので、早速手を打った。
鍋でご飯たくなんて、久しぶり。
でも簡単。
お米かして、ガスコンロの炊飯モードのボタン押すだけ。
面白いのは、鍋の蓋が強化ガラスだってこと。
ご飯が炊ける様子を観察できる。
この光景は、始めて自分の目で見る。
特に何もしなくても、炊き上がるまで、ガスコンロが全部火加減を見てくれる。
初めチョロチョロ
中パッパッ
赤子泣いても蓋とるな
を、自動実践。
炊き上がり!
今日は普通炊き。
明日は軟飯炊きをしてみる。
ご飯、美味しい。
(^o^)v