秋作用のことを、何となく考え出していて(って、梅雨明けもまだなんだけどね)、必ず作付る白ネギの種を、まずは入手。

種子の農薬使用状態をチェックするために、種袋の裏を返して見るのが常。

この種は農薬使用なし。

で、その隣の「生産地(種子の採種地)」を見るのも 常。

おぉ?!「生産地 南アフリカ」

へぇ~、南アフリカから、ネギの種が日本にやって来たんだ。

 

南アフリカの圃場で、ネギ坊主が一面並んでいる有様を想像すると、何だか楽しい。

アフリカで採種した種が、日本に来て、私の圃場で育って、冬のお鍋に入ったりするわけだ。

 

小さい種でも、世界を巡る。

人間同士で戦争をしている場合ではないよな。