色々1:

実家の庭の、野鳥用餌台のパンくずを猫が漁りに来るので、パンくずを置くのを止めた。

と言うところまでは、母から聞いていたが、その後どうなったのか気になって、電話をしたついでに聞いてみた。

 

お父さんがね、

餌台には小鳥が来て欲しいから、パンくずを入れたい。

って、猫が絶対に入れない隙間の格子を、付け加えたのよ。

で、パンくずを置くのを再開したのだけど、、、、、

 

一呼吸おいて、困ったような、ちょっと可笑しく思っているような調子で、

 

朝、餌台を見たら、餌台の格子が壊されていて、パンくずは全部食べてあったのよ。

お父さん、頭にきたらしくて、餌台撤去してしまったわ。

 

ふむ。

小鳥LOVEの父だ。気持ちは分かる。

老骨に鞭打って?大工仕事して、餌台に格子付けて、それを一晩で壊されたんじゃ。。。

頭にもくるよなぁ

 

母、娘、困ったような、可笑しく思っているような、しばしの沈黙。

他、たわいもないことを少し話す。

色々あるけど、まぁまぁ平穏に過ごしていくことができれば、お互い善きかな。

 

色々2:

金曜日に直売所に出してみたアーティチョーク。

金曜日、土曜日は買ってもらえず。

 

やっぱ、直売所での売り物対象としては、難易度高いかなぁ。

値段設定間違ったかなぁ。

月曜日、出荷ついでに引き取って、家で試食しようかな。

 

とか、諦め気味に思っていた。

で、日曜日。

売上情報を夜になってチェックしたら、売れていた!

(直売所の自分の売り上げは、ネットで見ることが出来る。)

 

そうか。日曜日か。

普段使いの野菜じゃないものね。

休日とかの方が、手に取っていただきやすいのだろうな。

 

などど、色々思うが、売れたのは嬉しい。

需要はある。ってことだものね。

 

他色々:

今日は雲が面白い一日。

スナップエンドウの撤収作業をしながら、空ばかり見ていた。

収穫した玉葱を括って吊るす作業は、明日も継続。

そろそろ、西洋ネギの定植畝を立てなくてはね。

 

明日も、色々な日になる。