大雨になるかもしれない、と、朝の天気予報。
天気予報を裏付けるような強雨が朝から降っている。
太田川沿いの国道を通って街(直売所やディサービスがある)に行く身としては(自動車でだけどね)、早めに動いてしまって、午後は家にいたい。
(川の流れが危険水位に上がる前に、ディサービスに家人を迎えにいかなくちゃいけないかも、だから。)
昨日の内に収穫しておいたラッキョウと葉物野菜を、午前中に直売所に持って行ってしまおう。
って、荷積みした軽トラを出しかけて、ふと、昨日見たアーティチョークの蕾のことを思い出した。
あ~、そうそう。
アーティチョークの蕾、穫って、直売所に出してみよう。
(昨日の内に、思いついてろよ。って内心に突っ込みは入れた。)
合羽を羽織って圃場へ行って、蕾を穫る。
アーティチョークの初収穫だよ!!
まぁ、まだ数が多いわけじゃないから、直ぐに終わる。
その内、アーティチョークの大圃場を作る!のが夢。
(売れるかどうかは、その時考えりゃ良い。
って思っているのだけど、取り敢えず、直売所に出してみて、どんなものかなぁ、って様子見する。)
急ぎ直売所に行き、川が危なくなって集落から出れなくなるかも、の時用に「お菓子」を少し買い足して帰宅。
戻っての午後。
あ?青空じゃない。
大丈夫そう。良かった。
(でも、雨量大変な地域もあるのだから、単純に「良かった」ではないのだけどね。)
買い足し「お菓子」は、家人が帰宅後、お茶していただいた。
直売所に出したアーティチョーク、今日の内には売れなかった。
明日、売れると良いな。