朝から雨が降り続く。

昼前くらいからは強雨。

さすがに、堆肥撒きと耕耘作業はできない。

家の屋根の下で、唐辛子の調整作業(乾燥しておいた唐辛子を出荷用に切りそろえる)などしていたが、昼過ぎるころから風が強くなり出した。

次第に強くなる風に、落ち着かなくなる。

 

栽培ハウス、換気のため全面開放している。

強風がハウスの中に吹き込むと、ハウスは風船に息を思いっ切り吹き入れたのと同様状態になる。

強風で煽られ、ビニールが裂けるかもしれない。。。

 

しばらく待っても、強風のまま。

とうとう、合羽を着こんで、ハウスを閉じに行くことにした。

 

実は先週、壊れていた側面巻き上げ機を付け替えてある。

何となく「付け替えておいてよかったな」とか思ったりしながら、側面を全面閉じ。

 

 

一通り畠を見て回って、4/30播種のカボチャの発芽を確認して嬉しくなる。

荒天でも、発芽してくれる芽を見ると元気が出る。

 

こんな荒天の時に、畠を見に行って、怪我でもしたら、

「バカ」

って言われるんだろうな。

うん。まぁ、でもさ、仕事って、そういうもんだよね。