種馬鈴薯の芽が、ようやく出てきてくれた。
2月20日に芽出しのために籠に並べておいた。
寒かったからか、3月中旬までは、ピクとも芽が動かなかったが、この数日の
いきなり「初夏」かよぉ~
と呟きたくなる陽気に、
おや!早いとこ芽を出さないと、拙いんじゃ?
ってな感じで、一斉に芽吹いた。
1個60g前後なら、そのまま種芋として使う。
切り分けて、1切れが40g以上になるなら、切り分ける。
1切れには、2芽以上を入れる。
まぁ、そう言葉にしちゃうのは簡単なんだけどね。
芽の出方って、切り分けることを想定して出てくれている訳ではないから。。。
1切れに2芽入れようと思うと、
う~ん?どう切り分けたら、2芽入る?????
結構、脳トレになる。
切り分けた個数110個。3畝分になった。
切り口が乾いたら定植する。