栽培ハウスの屋根ビニールを張り替えた。

農作友達3人が来てくれて、作業を手伝ってくれた。

\(^o^)/

 

午前中の風のない時間帯。

(農地は川筋にある。昼頃から、強い川風が吹くことが常。)

ハウスビニールを留めている、波針金を外していき、ビニールをハウスサイドに、引っ張り落とす。

 

鉄骨だけになったハウス。

大きな生き物の骨格みたいだね。

 

 

ハウス長は42mある。

新しいビニールをハウスサイドに引っ張り伸ばして、ビニールの端に重りを付けた紐を結び、投擲して屋根越えさせ、反対側から屋根に引っ張り上げる。

1人はハウス内にいて、ビニールの中央を確認しながら、

後5cm右サイド引っ張って!

と指示。

3人で右左を引っ張って、ハウス全体にビニールを被せた。

ちなみに、私は、投擲が下手なので、投擲係はせず、中央位置の指示もお任せし、ビニールを引っ張る係をした。

 

 

昼までに屋根ビニール掛けは終了。

 

 

 

今夜半から強風雨の予報。

作業が無事終わって良かった。

皆なに感謝!

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°