ご近所様から、カリン(マルメロ)の実をいただいた。
カリンの実は、触るのも始めてだ。
結構固い実だ。
さて、どうしようか?


で、シロップを作ることにした。

半分に切って、
(へー、カリンって、こんな種なのね。)
皮を剥いて、種とその周りの綿を取って、


砂糖と塩を混ぜた中に放り込んで、まぶす。
カリン:800g強
砂糖:500g (きび砂糖を使った)
塩:大さじ1


瓶に入れて、


1時間くらい置いたら水が上がって来た。


1ヶ月くらいしたら食してみる。

いただいたカリンの実がなっている、カリンの樹。

私が野菜を作っている畠の隣りの敷地にある。
畠にいたら、ご近所様が、ニコニコして、
「蜂蜜漬けにしてみますか?」
って、もいで下さった。
この樹は、しょっちゅう見ていたのだけど、カリンの樹だとは、今まで知らなかった。
来年、花が咲いたら、じっくり眺めてみようと思う。