私は、畠に畝を立てる時、真っ直ぐに畝立するために、畝幅に2本のテグスを張る。
畝長によるが、10メートル~12メートルくらいのテグスが、地面から30センチの高さに渡る。

今日日中、耕運して、さて、畝立てしようとテグスを張ったら、何やら引っ掛かっている(ように見えた)。

草クズでも引っ掛けた?

近寄って見たら、バッタ。
テグスにしがみついて、ちょこちょこ、伝い進んでいる。


バッタの綱渡り。
どこまで伝って行くのだろう?
筋肉痛にならんのだろうか?

グランドキャニオンに渡した綱を伝って行っている冒険者みたいなもんだな。


畝立て作業もせず、観覧していた。
(途中で、あっ、羽があるんだった、って気付いたらしい。綱渡り止めて、草むらの方に飛び去って行った。)