興味深いパンフレットが回覧板で回って来た。
色々な事情から(高齢とか人手がないとか)、穫り切れない柿の実を、無償で収穫してくれて、その柿の実で「柿酢」を作る。
柿の実の提供者には、作った「柿酢」をお礼として、翌年バックする。
#熊こないで柿酢づくりプロジェクト

柿の実を、収穫しないで、そのままにしておくと、獣が来る。
大所だと、猿やら、熊やら。

たった今は、この集落の柿の木の実は、熊、猿が来るより先に、カラスたちが、貪り食っているだが。

里山の風景に埋もれている柿の実。
外の世界とつながることも出来るんだな、って思ったら、楽しくなるな。
