雨の予報に、畝立てをしておいた。
(2畝)
どしゃ降りだった夜が明けて、充分に水を含んだ畝にマルチシートを張る。
先行して人参の播種の終わっている2畝は、雨のお掛けで、発芽した。
\(^o^)/
今日マルチシートを張った2畝にも、人参を播種する。

雲がきれたら、残暑。
雨上がりだから、猛烈に蒸す。
汗ポタポタ垂らしながらの播種作業になった。
汗が半端無い量、畝に落ちるのだが、汗って、植物の生育養分として有効だろうか?
塩分は、植物の生育に、あまり良い影響はないと思うが。。。
冬野菜を作り始めのは、蒸れる残暑の最中。
冬野菜は、夏のエネルギーの塊なんだよね。
