鹿の食害は、
(獣害に遇いにくい、ってことで作付たはずの)
モロヘイヤ、唐辛子、スイゼンジナ
に及ぶ。
ここの鹿には、好き嫌いはないらしい。
しかし、、、
唐辛子、生で噛る?
鷹の爪だよ?鹿の舌、大炎上しないのか?
モロヘイヤの実(鞘)は毒。鞘だけ避けて葉をむしり噛る技を鹿の舌は持っているのか?
要するに、ここの鹿どもは、「味音痴」なんじゃないのか?!
とか、ブツブツ畠で呟いている。
そうは言うものの、赤紫蘇、アーティチョーク、韮は、やられていない。
これら品目を、次期作のラインナップにしようかなぁ。
鹿のテリトリーと、私の畠が重なっている以上、ある程度の共存を考えた方が、精神衛生に良いかも。
鹿の食害で、ひとつ学んだことがある。
モロヘイヤは、バッサリ茎ごと切り落として収穫(鹿にとっては茎ごとパックリ食べる)した方が良い。
切り落とした後から、新しい芽が延びて、その柔らかな芽を摘み取ると、(私の価値基準で、だけど)質の良い葉を収穫できる。
鹿に、ありがとう、を言う気はないけど、
う~ん、、、この件では、
教えてくれて、ありがとう
かな。
