私の父は、紐と菜箸で、小椅子を作る。
以前は、人が座れる大きさの椅子を、紙管を使って作っていたりもしたが、大きな物を作る体力がなくなり、掌に乗る大きさの椅子を作って楽しんでいる。

毎日、作って「遊んで」いるようで、
作った椅子の数が溜まった。
面白がってくれる方がいたら、差し上げたいが、知り合いとかでいらっしゃらないか?
とか、言われていた。
先日、直売所に野菜を出しに行ったおり、その事が頭にあったものだから、
ふと、直売所の担当の方に、
「手作りの小さな椅子を、店頭に置いてもらうことは出来ますか?」
って、聞いてみた。
店頭には置けないけど、
来月、手作り品の販売イベントを開催予定です。
それに参加してみませんか?
おぉ?!
何とナイスなタイミング!
もちろん、参加申し込みをした。
父に、
イベントに参加して、小椅子を販売してみる!
って、連絡したら、
野菜を買って下さった方に、オマケで差し上げるとかで良いんだよぉ。
わざわざ売らなくても。。。
って反応だった。
まぁ、でも、やって良いよ。
ってことで、
7月9日 土曜日
直売所で、父の小椅子販売をしてみる。
面白がって手に取って下さる方が沢山いると良いなぁ。
