この家の電源(コンセント口)は、台所、脱衣場、玄関に集中している。

座敷には、天井の照明用の電源以外、電化製品のコンセントを差し込める電源はない。


冬の間は、座敷で過ごす時間は少なかった。

(リビングや寝間を暖房して、そこで過ごしていた。= 座敷まで暖房する光熱経費を節約)


初夏が来て、座敷を開け放つようになると、

やっぱり電源が欲しい。


で、勝手口近くのコンセント口から延長コードを伸ばすことにした。



使っていなかった20m延長コードを伝わせる。
この家の仕切りは、障子か襖なので、その隙間にコードを通す。

 
梁を伝わせる。

電源確保。
これで、畳の上でゴロゴロしながら、本を読んだり出来る。
(^_^)v