耕していたら、楔が吹っ飛び行方不明になっていた鍬。
楔がないと、柄から鍬が外れて作業にならない。
 
大まかな耕耘は、管理機やトラクターでするのだけど、畝立ての作業は鍬を使う。
しばらくは、鋤簾やらレーキやらで代用していたのだけど、やはり鍬がないと不便。
 
楔は探したのだけど、農地の何処かに失せ、見つからない。
仕方なく、楔を購入。
さて、組み立て。

柄に鍬を差し込んで、金槌で打ち込む。
 
ほい。復活。
明日から、これで畝立て作業。