勝手口を出たところに掛けた巣箱。
3月中は、中に入った鳥が、コツコツ嘴で内壁を叩いたりする音が聞こえていたのだけど、4月に入って、その音もしないし、鳥が出入りする様子もない。
(自家の父母は、鳥巣箱を庭に掛けてウン十年の実績経験知がある。)
あの子たち、毎日、卵を一つ産んでは、日中は外に「遊びに」行くのよ。
卵が5~9個くらい溜まると、巣の中に籠って、温めだすけど、
温めている間は、外には殆ど出てこないから、見かけないわねぇ。
雛が孵ると、餌をセッセと運び出すから、頻繁に出入りして分かるようになるわよ。
おぉ!そうですかぁ!!
抱卵から孵化まで2週間くらい。
5月になると、餌運びが始まるかもしれない。
期待しよう。