寒気がやって来る。
そのためか、昼頃から午後、冷たい強風が吹き荒れた。
一旦吹き出したら、ここ(大きな川沿いで里山に囲まれている)は、半端なく強風になる。

午前中、2畝にマルチシートを張った。
マルチ押さえのピンで、キッチリ留めた後、介護&昼御飯で家に戻った。
午後、畠に戻ったら、張ったマルチは全部風で剥がれ、吹き飛ばされていた。
押さえのピンは、そこいら中に撒き散らされた状態。

午前中の作業は無かったことになった。

畠の真ん中で吠えたよ。
風に向かって、精一杯、悪態をついた。

マルチシートを回収して、ピンを集め、風が弱まるのを待って、張り直し。
ネットを畝全体に掛けてマルチを押さえたら、暗くなる時刻になっていた。

午後しようとしていた作業は、別日にすることになる。

ガックリして、家に戻ってポストを見たら、弟から郵便が届いていた。

弟自作のカレンダー。
団地の写真の12ヶ月。
写真は弟自身が撮った。
ちょっと不思議な感じのカレンダー。
面白~とか思って見ていたら、気持ちがほぐれた。

何となく、見ると良いことがある、って私が思い込んでいる、ドクターイエローの切手で郵便してくれて、
「オマケです」
って、ドクターイエローの絆創膏を入れておいてくれた。

きっと、明日は良いことがあるね。