(「出来ない」は嘘だな。悴むから「したくない」が本音。)
こういう日は、栽培ハウスで作業する。
劣化した灌水チューブの掛け換え作業をする。
4ヶ所。計約80メートルのチューブ掛け換え。
100メートル巻きの灌水チューブを、ハウスサイドに掛けて行く。
100メートル巻きって、かなり重い。
両手で抱えて、1メートル置きのクリップに付けては、20メートルを進む×4ヶ所。
掛け換えが進めば進むほど、軽くなるので、楽に抱えられるようになる。

先日テープで水漏れ防止をした水詮に繋ぐ。

軽く弛ませた方が、灌水時は良いので、ピーンとは張らない。

灌水テスト!
