正月、新年の勢いで剪定した(と言うより、「ぶった切った」って言った方が良いかも)、夾竹桃と野茨を片付ける事にした。
年明けた庭に、わっさり、切った枝だの葉だの、積み上げておくのも、何やら、今年の開始としては験が良くなかろう。
葉は袋詰めにし、可燃物として出す。

枝は適当な長さにに切って、束ねて、これまた、可燃物として出す。。。。。

と思ったのだけど、切っている内に、
ふ~ん?
これって、おおよそ長さ揃えたら、裏手の柵として使えるんじゃない?
で、当面(私が長さ揃えて切るまで)、枝は庭に積み上がっていることになった。
「資材として」置いてあるのだから、お正月さんも、笑ってお許し下さるわね。