お正月飾りを作る気が付けば(気が付かなくても)年末だ。晦日前に、お正月飾りを掲げたくて、自作することにした。藤の弦を輪にし、福の神様(どこそこの神社でいただいた熊手に付いていた)を配した。そこに、本来なら松竹梅なんだろうけど、我が家としては、庭の百年椿の葉を使わせていただく。真ん中に、頂き物のお菓子に付いていた、南天と白椿の造花。白椿の花言葉は、「完全なる美しさ」だそうだ。吊るすと、こんな感じ。明日、玄関先に掲げようと思う。