洗濯物干場のアシナガバチの巣の様子が、このところ変化した。
今まで、蜂たち、朝早くと夕方は、それなりの数が巣にいたが、晴れ日の日中は数匹だった。
しかし、この頃、日中ずっと、巣の上の蜂たちの数が異様に多い。
ラッシュアワー状態だ。
見ていたら、「鳥山」のような蜂山が出来たりする。
山のまま、落下して、途中でほどけて四散し飛んで巣に戻る。
何なんだろう?
新女王が誕生し、その取り合いを雄蜂たちがしているのかなぁ?

何れにしても、洗濯物を干したり取り込んだりする私など、眼中にはないらしい。
まぁ、そうは言っても、興奮状態らしいので、今まで以上に刺激しないようにしないと。

「蜂の恋路を邪魔する奴は
蜂に刺されて◯んじまえ」
とかね。
(元々は「人の恋路を邪魔する奴は
馬に蹴られて。。。」だったっけ。)