露地植の作物は、獣害に遭いにくい品目を選ぶようにしている。
(虫害は、もう、仕方ない。どうあがいても、虫は着く。)
ネギ、ジャガイモ、里芋、ハーブ、空豆、ゴボウ。。。
そして、ビーツ。
煮込めば甘味が出るけど、生だとイゴくて食べることは嫌だろう。
とか、色々考えて作付けたのだけど。。。
なんなんだ?!
この大雨で食べるものがなくなったのか?
ビーツを食い荒らしているのを、今日発見。

おそらく、鹿。
他にも、里芋の葉っぱも食害。
スイゼンジナとセージは、食害をまぬがれた
えぇい~腹立つ。
どうせなら、ちゃんと全部食べてくれ!!
カリカリちょっと噛って、ポイ!
は、止めろよな!!!
片付けるのが手間じゃないかぁ~!!!!!