種を蒔く先日播種したホウレン草の種を、おそらく、ハタネズミが齧り食った。播種は5cm間隔でしている。ネズミは、5cm行っては、ちょいちょい、と穴を掘り、種を掻き出しては齧り、また5cm行って穴を掘り、繰り返している。頭の良い連中だ。私としては、ただただ腹立たしい。ネズミの食事のために種まきした訳ではない。種を蒔き直すことになる。蒔いたら、また食われるのだろうな。ネズミ対策急務だ。がっくりした後、ネギの播種をした。ペーパーポットに5トレイ。色々あっても、種を蒔く。諦念って、絶望ではないんだよね。