「無伴奏チェロ組曲」第一番プレリュード(バッハ作曲)を、この頃、朝起きると聴いている。
ヨーヨーマさん(「さん」付けで呼んで良いのかなぁ。「様」付けの方が。。。)の動画演奏が気に入っている。
「無伴奏チェロ組曲」第一番プレリュードは、鎮静・瞑想、と言った印象を持っていて、気持ちを落ち着けたい時に聴いていた。
このところは、この曲を聞くと、落ち着くのは同じだけど、気楽になって、楽しくなってくる。
どんなことがあっても、何とかなる。
そう思えてくる。
バッハ先生がいて、作曲し、「音楽(楽しくなる音)」を遺してくれたことが、奇跡のように思える。
その曲を今、演奏してくれる人たちがいる、と言うことも、奇跡のように思える。
遺した音が循環して、人一人とかではない生命がこの世界を巡っているようにも思ったりする。
どんなことがあっても、何とかなる。
今日も良い日でありますよう。