広島は暴風雨圏内だが、ここ(広島市・山間)は、強風は吹いておらず、雨が降っている。
私の天気の記録によると、7/28夕立以来の雨だ。
「台風」なので、各所各地不便が発生しているとは思うものの、雨が嬉しい。
昨日、畠の養生(主に風対策)をして、今日(8/15)は家で過ごしている。
次の日曜日(8/18)は「ひろしま朝市」に出店予定。
台風は明日には日本海に抜けるだろうから、週末の収穫作業に影響はなかろう。
幸い強風は今のところ吹いていない。
強い風が吹いたら、畠の作物に色々不都合(作物がなぎ倒されるとか、実が振り落とされるとか、支柱が吹っ飛ぶとか、マルチシートが剥がれてはためいているとか)が出るので、その対応に1日~2日くらいかかるが、この調子ならそれはしないで済みそうだ。
ありがたやありがたや。
雨が地面に浸み込んてくれている。
雨が止んだら、畝を立てよう。
秋作の種を播く季節が始まる。