巣箱を柿の木に掛けた。
と、巣箱の送り主(父)に写真付きでメールしたら、
「(巣箱を括りつけた)幹が細すぎる。
風で揺れるので、鳥は嫌がる。」
との返信あり。
う~ぅむ...
営巣する可能性が下がるのは嫌だし、鳥の営巣に関する大先輩からの忠告だ。
聞かずばなるまい。
で、またも、巣箱を掛けなおすことにした。
幹の太い樹には獣やら蛇が登る。
垂直なら登るのは、それなりに困難になるだろう。
家の周囲をうろついた結果、車庫の裏手の柱に巣箱を引っ越すことにした。
人は通らない。
(私と獣が時々通るくらい。)
軒の下で、サッシの窓があるし、獣は登りにくかろう。

古い蜂の巣が、いくつかぶら下がっていたので、それは取り払った。
蜂が巣を作るのだから、風当たりも強くなかろう。
さて、父に写真を送信。
今度は合格になるかなぁ?