この時期、梯川(石川県)の堤を走っていると、川面に鴨たちがかなり沢山いるのに出くわす。
堤から川面までは10mはあるだろうか。
そこから、鴨たちが浮かんでいるところまでだと、さらに10~20mくらいはある。
こっちは堤をトコトコ走っているだけなのだけど、鴨たちは、私が通り過ぎる前に、スースーっと対岸へ逃げて行く。

北陸には「治部煮」と言う鴨料理(美味)があって、昔から鴨猟をしていたとのことだ。
渡って来る鴨たちも、狩られる、ってことを子々孫々代々刷り込んでいるのだろうかな。
私は狩りをしないんだが...
通り過ぎるだけなんだが...
まぁ、人を見たら逃げろ、という行動パターンの方が、人と動物にとっては普通で良いのかも。
あまりに見事に逃げて行くので、立ち止まって、ほ~い、と声をあげてみたら、飛んで逃げた。
ごめん。
子供っぽいことしてしまった。