12月9日(日) 和歌山県田辺市 龍神温泉で開催のハーフマラソン大会で走った。
高野山龍神スカイラインの一部を走ることが出来る。
和歌山県まで出掛けて走ったのは、
一つは、私は和歌山県に一度も足を踏み入れたことがなかったってこと。
二つ目は、ハーフだったこと。
(今の私の脚ではフルは完走出来ない。)
三つ目は、アップダウンがあるコースだったこと。コース設定が、最初の10.5キロが上り、折り返して復路が下り、って言うのが気に入った。
(私はフラットなコースの方が苦手なのだ。)
二時間半の制限時間で完走するには、キロ7分平均で走る必要がある。
上りはキロ8分、下りはキロ6分を目標にした。
日高川沿いを行く山間の美しいコースで、(大会中はさすがに出てこなかったが)猿や鹿が道の真ん中で、ぽーっと人間を眺めるのに出くわしたりした。
ランウォッチの平均ペースと、ピッチを一定にすることだけ気にした。
自分が決めたペースで走って行けるってことは、相当気分が良い。
もちろん、他のランナーさんたちには、どんどん追い抜かされた。
抜かされると、やはり、ちょっと焦る。
その都度、
ゴールしたいなら、急がないことだねぇ。
などと自分に向かって呟いたりしていた。
制限時間内で完走。
走った後、じんわり満足出来たのは、何年かぶり。
高野山龍神スカイラインを行くウルトラマラソン(100km)もあることを今回知った。
近い将来、100km、走れるようになるかなぁ。