半月ぐらい前、住んでいる集落から1.5kmぐらい離れた所で熊3頭の目撃情報があった。
そのあたり、私がジョグするコースに近い。
まぁ...里山だらけの地区だし、林道沿いには「注意!熊の生息地です。」の立て札もあるし、今までだっていたのだけど。
私は走りに行くときは独りで行く。
今までも、鹿だの、猿だの、アナグマだの、イノシシだのには出くわしたが、危害を受けたことは(危害を加えたことも)ない。
しかしなぁ、
「熊3頭いました。」
って確実な情報が耳に入ると、能天気な私でも、さすがに警戒する。
熊怖い、って気持ちと、畠仕事が取り込んでたこともあって、しばらく、そっち方向に行っていなかったのだが、人家のある道沿いなら、何とかなるさ、ってジョグりに行ってみたら。
いつも行く宇賀ダム。
バリケードが出来ていて、ダムまで行けない!!
何?何?
この地区の方たちが熊(&イノシシ)の防除柵を設置されたのだ。
集落をグルリと柵で囲んでいる。
有無。集落を外敵から守るため砦化した感じだ。
これなら、この道を走る分には怖くないな。
秋、熊さんたちが冬眠する頃までは、この道でサーキット・トレーニングするかな。