足摺岬を散策していて行きついた、海辺の岩山を波が穿って空いたトンネル。

浜辺から眺めることができる。

かなり大きい穴なので、波が静かならボートで潜れそうにも思った。

海への門だね。

 

移動途中、帷子崎で休憩の時、一瞬ぎょとした。

数匹の猫が横たわっている。

まさか死んでいるんじゃ?

そぉと近づいたら、迷惑そうに顔を上げた。

 

蒸し暑い日中、海風の通る涼しい木陰で昼寝していたのに、小うるさい観光客たちじゃのう、ってところかな。

私が猫なら、日永一日、やっぱりここで昼寝しているだろうね。

 

室戸岬ではアオバトの群れを見た。

アオバトは渡り鳥。

四国の岬は渡り鳥の通過ポイントだそうだ。

これはアオバトではない。

ウミガラスだと思う。

 

佐田岬ではハヤブサらしい猛禽類の飛行を見上げた。

佐田岬はタカ類が多く生息しているとのこと。

飛ぶ鳥を写真で写すのは(私の技量では)難しい...

これは波消しブロックのカモメたち。