燕が巣ごもりし始めた頃からだいたい17日ぐらいたった。
抱卵し始めてから孵化までに10日~17日くらいかかる。
と、物のインターネットにあったので、そろそろかな?
と思っていた今朝、ふと巣の下を見たら...
卵の殻だ?!
ほへぇぇぇぇぇ?
もしかすると!
私は目撃できなかったのだけど、家人が、
親鳥が何やら巣をのぞき込んでいた。餌を運んできていたんじゃないか?
と後で言っていた。
おぉ!
ツンちゃん、ハメちゃんの子供たちの誕生日じゃぁ!!
卵の殻。
私の親指の先より小さい。
小指の第一関節くらいの空間に身を丸めていた雛って、今、どのぐらいの大きさなのだろう?
親鳥の一羽は常に巣にいる。
Happy Brithday!