昨日の暴風雨明け、宇賀峡へジョグりに行く。
土砂が崩れている処は、宇賀ダムから3kmぐらいまではない。
(その辺りまでしか行かなかった。)
が、当たり前と言えば当たり前なのだが、水量がいつもの数倍だ。
いつも、爽やかにチョロチョロ落ちている谷川の流れが、怒濤の滝となっている。

打たれて精神修養でもしたら良かろうかな。
と立ち止まって水の流れを見ていたら、ブヨが寄って来た。
ブヨが現れる季節になったかぁ~。
ブヨに刺されると腫れ上がってなかなか治らない。
蚊に刺されるより厄介だ。
走っている時のブヨ対策として、最も有効なのは、周囲に寄って来てまといつくブヨより速く走ること。
キロ6分より速く走れば、ブヨを振り切ることが出来る。
刺されたくない一心でせっせと走って帰った。
ブヨ、山間の我ランニングコーチかもね。
土砂が崩れている処は、宇賀ダムから3kmぐらいまではない。
(その辺りまでしか行かなかった。)
が、当たり前と言えば当たり前なのだが、水量がいつもの数倍だ。
いつも、爽やかにチョロチョロ落ちている谷川の流れが、怒濤の滝となっている。

打たれて精神修養でもしたら良かろうかな。
と立ち止まって水の流れを見ていたら、ブヨが寄って来た。
ブヨが現れる季節になったかぁ~。
ブヨに刺されると腫れ上がってなかなか治らない。
蚊に刺されるより厄介だ。
走っている時のブヨ対策として、最も有効なのは、周囲に寄って来てまといつくブヨより速く走ること。
キロ6分より速く走れば、ブヨを振り切ることが出来る。
刺されたくない一心でせっせと走って帰った。
ブヨ、山間の我ランニングコーチかもね。