梅の花が好きだ。
春の花、と言うと季語的には「桜」なのだろうが、私は梅が思い浮かぶ。
私の理想の死に方は、満開の梅の木の下で、その香を最後の一息とすること。
なかなか良い死に方だと思う。
隣の梅畠は梅が満開。
畠仕事をしていると香って来る。
山の方では鶯が鳴いていて、今日あたりはちゃんと囀りの最後を谷渡りの
きょきょきょきょきょきょきょ~
で締めくくっていた。
夜になると、時々、
ほーほー
と梟の鳴き声も聞こえる日があるようになった。
ちょっと期待して、朝、お宮の裏の樹に掛けたフクロウ巣箱を見に行ったが、変化なし。
そう簡単には営巣しない。
庭横の柿の木に掛けた巣箱の方にも、時々つがいの小鳥(シジュウカラだと思う)が来ている。
こちらは今春営巣してくれるだろうか?
私は春の種蒔きに勤しんでいる。
キャベツ、ブロッコリー、大根、蕪、ネギ、ニンジン。。。。。
この春、花見に行く余裕、あるかなぁ。