夕方、雨が上がったので走りに行った。
宇賀峡は靄の中。
雨上がりで泥の匂い(山の匂い)がする。
てっててってと走って行ったら、道にオレンジ色の金木犀の花が散っている。
見上げたら、金木犀が満開だ。
金木犀の季節なんだ。
夏が完全に終わったんだね。
でも、金木犀の香りはしない。
泥や木の匂いの方が強い。
雨が匂いを洗い流したのかな。
5km走って折り返した。
靄は相変わらずあたり一面を覆っている。
宇賀ダムの方を眺めたら、
あんなところに、あんなものあったかな?
って白い建物が。
宇賀ダムの監視塔だ。
靄と水の上に浮いている小さなパンテオンのように見える。
行きに香りを感じなかった金木犀。
帰路では香った。
ほんの30分ぐらいの間に、雨水が乾いて香りを放ちだしたのだろうな。
金木犀に走ったご褒美をもらってしまった。