台風16号マラカスの影響で雨。

良い良い。

畠がたっぷり湿ってくれるのは嬉しい。

ゆるゆる起きて(農婦にあるまじき時間であった)畠まで行き、玉ねぎやら白ネギの種蒔きを屋根の下でしていたのだが、ふと、

 

あっ365日後、「しわいマラソン」だ。

 

などと思ってしまった。

もし昨日(9/18)第7回「しわいマラソン」が予定通り開催で、私が走っていたとしたら、今日はきっと筋肉痛で、

 

あひゃ~ひよぉ~

 

とか言いながら、ヨタヨタ動き回って(動き回ることもできなかったか?)いただろうに。

次の大会のことなど、しばらく考えもしなかったろうに。

 

「しわい」で走るために、この半月休足をしていて、殆ど走っていない。

来年に向けて走って来ようかなぁ。

でも雨止みそうもないし...

農地じゃ、屋根付きの高層建造物なんて近くにはないしな。

(「都会」に勤めていたころは、天気が悪かったり、仕事が遅くなって走りに行けないと、建物の階段を昇ったり降りたりして走る代わりにしていたんだがねぇ。)

 

で、昔使っていた縄跳びを探し出して屋根の下で跳ぶことにした。

縄跳び、なかなか難しい。

100回連続で跳べん...

子どもの時は跳べたんだが...

やっている内に、ようやく50回強連続で跳べるようにはなったものの、なんだか情けない。

う~ん、これは、走る、とは別に「目標:縄跳び1000回連続跳び」に挑戦してみるかな。

 

マラカスが去り、秋晴れの空になったら、また宇賀走り再開しよう。