朝、ゆるジョグで11kmぐらい走った後、農地でトマト、ナス、ピーマンを収穫し、直売所に出荷。
農地に戻って、秋に定植するために、キャベツとカリフラワーの種を蒔き、ミニトマトの誘引作業をしたら日が暮れた。
汗だくの今、秋に畠に植え、晩秋から冬にかけて収穫する作物たちのことを考え、種を蒔くのは、何だか妙な気もするのだが、今やらないと、秋の作付はできないのだ。
まぁ農作業だけではなく、秋のマラソン大会のことを考えて、汗だくで夏走るのも似たようなものだ。
ミニトマトの隣がチアシードの畝になっている。
夕方、ミニトマトの誘引作業の片付けをしていたら、チアの葉にコガネムシを発見。

コガネムシ、チアの葉を食べるのかな?
チアの故郷、メキシコにもコガネムシっているのかしらね?
農地に戻って、秋に定植するために、キャベツとカリフラワーの種を蒔き、ミニトマトの誘引作業をしたら日が暮れた。
汗だくの今、秋に畠に植え、晩秋から冬にかけて収穫する作物たちのことを考え、種を蒔くのは、何だか妙な気もするのだが、今やらないと、秋の作付はできないのだ。
まぁ農作業だけではなく、秋のマラソン大会のことを考えて、汗だくで夏走るのも似たようなものだ。
ミニトマトの隣がチアシードの畝になっている。
夕方、ミニトマトの誘引作業の片付けをしていたら、チアの葉にコガネムシを発見。

コガネムシ、チアの葉を食べるのかな?
チアの故郷、メキシコにもコガネムシっているのかしらね?