目が覚めたら小雨だった。
一瞬躊躇はしたんだが、
小雨じゃし~冬じゃないし~ランニングシューズ履いちゃったし~
って走り出していた。
往路、お気に入りのスポットから宇賀ダムを見る。
↓

この時は霧雨ぐらい。
暑いよりはずっと走りやすい。
が、呼吸は苦しくないのだけど、妙に頭がふわふわする。
汗をちゃんと掻いていない時の症状だ。
4kmぐらい行ったところで水を飲みながらの歩きに切り替えた。
雨で濡れているので暑くない。それで、水分を取らずに数キロ走ってしまっていた。
水補給で頭のふわふわは治まったのだけど、次第に雨粒が大きくなりだしていたし、5km高山川を上ったあたりで引き返すことにした。
復路は降る一方なので、大丈夫だろう、とそれなりのスピードで走り戻ることにした。
途中、
石が動いた?!
と思ったら、蛙だった。

遠目だと小岩か枝のように見える。
道の真ん中だ。踏んじまうぞ、と言ってみたんだが、道にペッタリくっついたまま雨に気持ちよさそうに当たっていた。
往路で立ち止まった宇賀ダムスポット。
雲(靄)が濃くなった。
↓

この後、日中、ずっと雨。
まぁまだ梅雨だもんね。
一瞬躊躇はしたんだが、
小雨じゃし~冬じゃないし~ランニングシューズ履いちゃったし~
って走り出していた。
往路、お気に入りのスポットから宇賀ダムを見る。
↓

この時は霧雨ぐらい。
暑いよりはずっと走りやすい。
が、呼吸は苦しくないのだけど、妙に頭がふわふわする。
汗をちゃんと掻いていない時の症状だ。
4kmぐらい行ったところで水を飲みながらの歩きに切り替えた。
雨で濡れているので暑くない。それで、水分を取らずに数キロ走ってしまっていた。
水補給で頭のふわふわは治まったのだけど、次第に雨粒が大きくなりだしていたし、5km高山川を上ったあたりで引き返すことにした。
復路は降る一方なので、大丈夫だろう、とそれなりのスピードで走り戻ることにした。
途中、
石が動いた?!
と思ったら、蛙だった。

遠目だと小岩か枝のように見える。
道の真ん中だ。踏んじまうぞ、と言ってみたんだが、道にペッタリくっついたまま雨に気持ちよさそうに当たっていた。
往路で立ち止まった宇賀ダムスポット。
雲(靄)が濃くなった。
↓

この後、日中、ずっと雨。
まぁまだ梅雨だもんね。