5:30過ぎ頃、宇賀方向に走りに出た。
靄が漂っていて見通しが利かない。
既に日の出時刻は過ぎているんだが、朝日は見えない。
いつもなら見える宇賀ダムが靄の向うだ。



高山川沿いをテクテク走る。
靄の中、湿度が高いのか、それとも雨なのか、掛けているメガネが水滴で曇ってくる。
きっと標高の低い所から見上げたら、ここは雲の中なんだろうな。
私は雲の中をジョグっているわけだ。

7~8km行った所に「高原小学校跡」の石碑。
かつて校庭だったのか、広場と遊具がある。
周囲には数軒の民家。
限界集落なのかもしれない。



ここで折り返した。
復路は降り道なので(私のペースとしては)すっ飛ばして駆け戻るのだけど、途中、川蟹の道横断に出くわし足休み。



しばらく蟹を追っかけまわしていた。
(蟹にとっては朝っぱらから迷惑な話だったろうな。)

往路で足を止めた、宇賀ダムの見える川の縁。
復路、うっすらダムが見える。



往復で15km強。
高原小学校跡から先の道は、また今度、だな。