ブト(関西圏)=ブヨ(関東圏)=ブユ
ハエに似た姿で3㎜くらい。
渓流の岩場などに卵を産みつける。
(そのため、都市部にはあまりいない。)
哺乳類の皮膚を食い破って血を吸うのはメス。

などと、ブユについて調べている内に、複雑な気持ちになった。
清んだ渓流がないとブユは生きていけない。
蚊やハエのように、水溜まりや生ゴミを片付ける努力をしたら個体数が減る、って虫なら、よっしゃぁ、と発生源を叩き潰すんだが...

いくらブユが嫌だと言っても、渓流をなくす努力をするつもりはない。

私ができることは、噛まれないようにする努力だけだな。
蚊帳でも被って農作業するかなぁ?