1年間(って、まだ1年はたっていないけど)の試用期間が過ぎ、本日(12/8)、更新面談をしてから、お借りしている農地の更新を行った。
(私は広島市の農業振興センターを通じて農地を借りているため、更新時にセンター面談がある。)
これで、これから3年間は、今お借りしている農地で農作できる。
\(^o^)/
面談時、
「後何年ぐらい農業をするつもりですか?」
と聞かれたので、
「100歳までは続けます。」
と答えたら、たいそう受けた。
半ば本気でそう思ってはいる。
水木しげるさんは、93歳まで漫画を描き続けた。
ならば私は、100歳まで、自分の足で走り続け、(作業負荷は軽くしていくだろうけど)作物を育て続けることはできるのではないかと思っている。
思っている、というより、信じている。
さて、これから3年間の作付計画を考えましょうかね。
(私は広島市の農業振興センターを通じて農地を借りているため、更新時にセンター面談がある。)
これで、これから3年間は、今お借りしている農地で農作できる。
\(^o^)/
面談時、
「後何年ぐらい農業をするつもりですか?」
と聞かれたので、
「100歳までは続けます。」
と答えたら、たいそう受けた。
半ば本気でそう思ってはいる。
水木しげるさんは、93歳まで漫画を描き続けた。
ならば私は、100歳まで、自分の足で走り続け、(作業負荷は軽くしていくだろうけど)作物を育て続けることはできるのではないかと思っている。
思っている、というより、信じている。
さて、これから3年間の作付計画を考えましょうかね。