久地元気村の梅の剪定体験講習を午前中に受けた後、
(これはものすごく勉強になった。梅農家になってもいいな、とも思った。果実を育てるのも良いかもしれない。)
懸案だった玉ねぎ定植を一気に片づけた。

玉ねぎの品種は
「もみじ3号」
「OK黄」

9月に播種して育苗していたのだけど、

早く定植してね。

って苗が毎日せっついてくるような、いい感じに苗がなってきていていたのだ。

せっせと15cm間隔で苗を植えていって、夕方植えた苗数を数えたら、1200強になっていた。

1200個の玉ねぎねぇ。
自家消費は無理だな。

見目良き玉ねぎたちに育て、来春市場デビューさせないとね。